
スタッフブログ
Google Fontsを複数指定して読み込む方法
こんにちは。ましじめの田村です。
Google Fontsを使用する場合に複数使用したいケースがあったとします。
Google Fonts
この場合、個別に読み込むと次のようになると思います。
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Roboto&display=swap" rel="stylesheet">
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Noto+Sans+JP&display=swap" rel="stylesheet">
1つにまとめたい場合|
で区切ることでまとめて指定することが可能です。
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Roboto|Noto+Sans+JP&display=swap" rel="stylesheet">
さらに:, i
を使用することでウェイト、イタリック体を指定することも可能です。
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Roboto:300,400,500,700,400i|Noto+Sans+JP|Material+Icons&display=swap" rel="stylesheet">
Google Fontsを読み込む場合に参考にしてみてください。
関連するタグ
この記事を書いた人

たむら しょうご
HTML&CSSコーダー
ウェブアクセシビリティ対応、フロントエンド開発、CMSを利用したウェブサイト制作を担当しています。
趣味はガーデニングです。
ましじめのスキルが必要ですか?
遠慮なくご相談ください。我々はあなたのプロジェクトに最善を尽くし、
あなたのウェブサイトの制作を強力にサポートいたします。