AmplifyでNode.jsのバージョンを切り替える

以前のブログはこちら

広告

こんにちは。ましじめの田村です。

私が執筆した著書、『現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル』は、Web制作の現場で役立つテクニックやノウハウをまとめています。
興味を持っていただけた方は、ぜひご覧ください。
https://amzn.to/3A8kNHC

このリンクは Amazon のアフィリエイトプログラムを通じて設定されています。

こんにちは、田村です。

Amplifyでは、Node.jsのバージョンが合わないとビルドに失敗することがあります。
その場合は、カスタムビルドイメージを指定してバージョンを揃えることができます。

  1. 「ビルドの設定」から「ビルドイメージの設定」の「編集ボタン」をクリック
  2. カスタムビルドイメージに使用したいバージョンの Dockerコンテナを指定
public.ecr.aws/docker/library/node:22.15.0

Dockerイメージはこちらから


これで任意のNode.jsを動かすことができました。


関連するタグ

全 1 件中 1 〜 1 件目を表示

この記事を書いた人

たむら しょうご

HTML&CSSコーダー

ウェブアクセシビリティ対応、フロントエンド開発、CMSを利用したウェブサイト制作を担当しています。
趣味はガーデニングです。

ましじめのスキルが必要ですか?

遠慮なくご相談ください。我々はあなたのプロジェクトに最善を尽くし、あなたのウェブサイトの制作を強力にサポートいたします。

お問い合わせはこちらから