発作防止のガイドライン

2.3.1 3回せん(閃)光、又はしきい(閾)値以下の達成基準(レベルA)『非干渉』

閃光を放つコンテンツの設置を避け、利用者の安全を確保する

この達成基準は、利用者が、光過敏性発作による発作を引き起こすことなくコンテンツを閲覧できるようにすることを目的としています。

一部の利用者は、特定の視覚的な刺激によって発作を起こす可能性があります。そのため、閃光を放つコンテンツは原則として設置すべきではありません。

実践すべきこと

WCAG 2.0
閃光の使用を避ける
  • 閃光を放つコンテンツの設置は原則として行わない。
閃光の制限
  • やむを得ず閃光を放つコンテンツを設置する場合は、1秒間に3回以内の閃光とし、閃光する範囲を最小限に抑える。

運用者への注意

定期的な確認
  • 新規ページや更新されたコンテンツにおいて、規定を超える閃光が含まれていないか定期的にチェックする。

開発者への注意

閃光コンテンツの非作成
  • 閃光を放つコンテンツの作成は避ける。
  • もし必要な場合は、規定に従い、閃光の頻度と範囲を制限する。

2.3.2 3 回の閃光の達成基準(レベルAAA)

WCAG 2.1 解説書

2.3.3 インタラクションによるアニメーションの達成基準(レベルAAA)

WCAG 2.1 解説書

目次へ戻る